花粉症のかゆみでコンタクトレンズが辛いなら・・
花粉症ってホント辛いですよね(^-^;; 私も20歳ごろから本格的に「これは花粉症に違いない」と自覚し始め、スギ花粉が飛び散る頃には抗アレルギー薬の内服、点眼、そしてステロイド点鼻薬を使うようになりました。
22歳の時、京都へお寺めぐりの旅行に行ったのですが、花粉をたっぷり実らせている杉林が多くて、「もしかしたら、まずいかも・・・」と思った直後から強烈に反応し始め、コンタクトレンズがとてもつらかったのを覚えています(笑)。
それから10年以上たった今でも、もちろん春にすぎ花粉症は出てきますが、イントラレーシック手術を受けコンタクトレンズを手放せたため、花粉症の辛さは半減しましたよ♪
私の場合は春のスギ花粉だけに反応する花粉症なのでまだいいですが、友人など檜(ひのき)やブタクサなどさまざまな花粉に反応してしまうため、その子などコンタクトレンズの使用がかなりキツそうです(^-^;;
メガネ(眼鏡・めがね)は嫌だけど、花粉症なのでコンタクトレンズを長時間使用するのもつらい・・・・
そんなあなたにお勧めなのが、医療レーザー治療による近視の手術治療(角膜屈折矯正手術)です。一般的には「レーシック(LASIK)」と呼ばれています。
私もこのレーシックを受けて現在では快適な生活を送っていますよ♪ この治療の結果、コンタクトレンズをすることが無くなったので、視力回復(視力矯正)したい花粉症の方にも是非オススメしたいです!
体験談も公開しているのでよろしければこちら「私のイントラレーシック手術体験談」をご覧下さい(別ウィンドウで開きます)。
レーシック(LASIK)治療にご興味のある方は、まず資料請求されることをお薦めしますが、現在、レーシックを行っている医療機関は大小様々あり、非常に分かりにくい状況となっています。
下記に、私自身も検討した「おすすめレーシック 厳選3クリニック」をまとめてあるので、全ての医療機関から資料を取り寄せて、様々な角度からご検討されると良いでしょう!
それぞれの公式サイトから、簡単に無料で資料請求できますよ♪
このサイトの情報を「花粉症によるコンタクトレンズ装着の悩みの改善」に是非お役立てください!!
【品川近視クリニック】
■公式サイト
最新視力回復法の専門。品川近視クリニック
【神奈川クリニック眼科】
■公式サイト
神奈川クリニック眼科(眼科専門医によるレーシック)
【錦糸眼科】
■公式サイト
設備・技術・安心の錦糸眼科